コミュニケーションを促進させる動画の制作

2016年12月24日卒業制作2015kanom

今回の卒業制作では地元性のあるタイムラプス動画の製作と、動画をまとめたバイラルメディアサイトを製作をおこなった。近年のスマートフォンの動画アプリとSNS、地元性の関係性から動画アプリによるショートビデオクリップがコミュニケーションツールとして一躍をなすのではないか、またコミュケーションツールとしてショートビデオクリップがどのような表現、どのような見せ方が良いのかを研究テーマとし、「コミュニケーションを促進させる動画の制作」を研究していく。

制作:伊藤大河

過去の投稿へ 観光地の魅力を体感するためのツール 次の投稿へ インスタレーションを使った子供の新たな遊び
  • 作曲アドベンチャーゲームの企画と制作
  • 面白さを伝える地域発信のツール制作
  • 平安時代の「をかし」を今に生かす
  • 子供が演奏できる遊具の提案
  • クラシック音楽をテーマとしたモーショングラフィックス
  • 継続的なライフログを実現するためのアプリデザイン
  • 達成感を重視したゲームバランスのデザイン
  • インスタレーションを使った子供の新たな遊び
  • 観光地の魅力を体感するためのツール
  • 日本と世界の文化の違いを伝えるモーションタイポグラフィ

© Copyright 2017 KanoLab