コミュニケーション研究2
2022

科目の目的

この科目の目的は、自身と社会のより良い接続を設計し、具体的に進路を検討できるようにすることである。そのためには、社会や多様な仕事についての知見を広めながら、自身の未来を明確に思い描ける力が必要となる。また、そうした未来を実現するための、表現力や伝達力についても、オンラインでの情報発信をWebデザインを学びながら身につける。

身につけるべき力

想像力:25%
創造力:25%
意志:25%
社会性:25%

到達目標

ビジョンを視覚化する力、イメージを共有する力。25%
リサーチと仮説に基づいた企画力と具体化。25%
社会との対話を通じて、自分の進路を明確にする力。25%
自分と社会をプレゼンテーションによって接続。25%

授業概要

1社会で活躍する講師を招いた特別講義
リサーチ、講和、対話、レポートで構成された特別講義を3〜4回実施します。

2卒業制作展の企画とシミュレーション
4年生の卒制をサポートしながら、自分達の来年の卒展を企画します。作品と社会の出会いの場をコンセプトに、可能な限り具体的に視覚化します。

3オンライン版三年展の実現
ウェブデザインを学びながらポートフォリオサイトを作成。インターネットで作品を公開し、アーカイブします。

授業形態

特別講義とオンライン三年展はオンラインで演習を進めます。卒業制作展の企画は対面で実施、グループとゼミに分かれ、クラス内でコンペティションを開催します。

関連科目

コミュニケーション研究1

評価方法

出席シートを15回提出 25%
特別講義のレポート 25%
卒展の企画プレゼン 25%
オンライン卒展のページデザイン 25%

授業の進行

1

授業全体の内容とスケジュール
・グループ分け
・卒展コンペティションの準備
・オンライン三年展の準備

2

ウェブデザイン基礎
・情報のデザイン
・伝達のための表現
・SNSとの連動

3

ウェブデザイン実装
・テンプレートへの入力
・適切なデータ
・学内告知

4

特別講義1 グッドデザイン
・事前リサーチ
・質問の提出
・対話
・事後レポート

5

特別講義2 映像作家100人
・事前リサーチ
・質問の提出
・対話
・事後レポート

6

特別講義3 地域とクリエイティブ
・事前リサーチ
・質問の提出
・対話
・事後レポート

7

特別講義4 広告における仕事術
・事前リサーチ
・質問の提出
・対話
・事後レポート

8

特別講義5
・事前リサーチ
・質問の提出
・対話
・事後レポート

9

卒展の企画
・他学科の展示リサーチ
・歴代キーワード
・昨年度までの反省
・教員からの要望

10

卒展のコンペティション
・コンセプトとキービジュアル案
・パネル案
・デジタルサイネージ案
・オンライン案
・制作チーム分け

11

卒展の設計1
・空間設計プラン設計
・キービジュアル設計
・オンライン設計
・デジタルサイネージ設計

12

卒展の設計2
・空間設計プラン開発
・キービジュアル開発
・オンライン開発
・デジタルサイネージ開発

13

卒展の設計3
・空間設計プラン確定
・キービジュアル確定
・オンライン確定
・デジタルサイネージ確定

14

卒展の設計発表
・空間パース
・パネルの試作
・オンライン卒展の試作
・デジタルサイネージの試作

15

合評
・卒業制作展の発表
・オンライン三年展の相互レビュー

授業準備他

オンラインでのディスカッションが可能なようにマイクとカメラを使用可能にしておく

教科書

演習ブログで配布

参考資料他

演習ブログで配布

WEB

演習ブログを使用

質問受付

Teamsのチャットで常時受付

留意事項

特になし