より良いオンライン講義を模索する中で、最近手応えを感じるのがWordpressで学習管理システム(LMS)を作成して活用する手法です。既存の汎用LMSに合わせて授業を進めるのではなく、自身の授業運営に特化させた効率の良いシステムを構築するのが狙いなのですが、なるべく短時間でシステムを構築できないと効率が逆に悪化してしまいます。こうした場合に力になってくれるのが無数に存在するプラグイン。私がこれまで厳選して使ってきたプラグインを一挙に紹介します。
CMYKカラーモードとRGBカラーモードを比較するための簡単なツールです。それぞれのモードがどのような成分で成り立っているか、どんな組み合わせでどんな色になるのか。インタラクティブなデモで体験してみてください。
大学教員である私が、なぜBreakfastを授業で使用しているのか、オススメの7つの理由を紹介します。長所だけでなく短所も含めて解説しますので参考にしていただければと思います。
代表的な日本文様を紹介します。どの文様も吉祥文とされ縁起がよく、暮らしの様々な場面で使われています。